APERUNZ NOTE

aperunz.labの備忘録。ビデオ撮影のこと、漫画のこと。

2000年から現在までのBOTYベストショーまとめました!!【2006年~2010年編】

今からちょうど10年前。2006年からのBOTYにおけるベストショーを振り返ってみたいと思います。どのチームがベストに選ばれるかで当時のBBOYシーンの理解の手助けになるかもしれません。

2006年 Vagabonds(フランス)

youtu.be

 vagabonsは2回目のベストショー獲得。またこの年優勝、ベストショーダブル受賞という快挙を成し遂げています。

 奇才salah不在の変わりの今でもポッパーとして活躍するpepitoを擁し、また現在のvagabondsに近いメンバー構成となっています。「エイリアンマザー」をイメージして作ったといわれているこのショー、前半の悲鳴のSEに伴う緊張感にスキルがマッチしてとても良いです。またVagabonsのお家芸であるサムネイルにもなっているセンターよりの振り付けはめちゃめちゃかっこいいですね!!さらに後半は定番ナンバーを持ってきて疾走感の演出に一役買っています。02年からいるRussKなどが衰えていなかったのが個人的にはうれしかったですね。

2007年 Turn phase crew(日本)

youtu.be

 個人的に一番好きなショーケースです。新進気鋭の若手で構成されたチームでそれぞれが個人でも世界で活躍できるスキル・個性を持っていながらそれが散らかることなく昇華されています。ストーリーも一貫しておりフリもかっこいい。

 なによりも好きなのがお客さんの反応を見てもらえばわかると思うんですが、近年ないぐらい盛り上がってますよね。色々な要因があるとは思いますがやはりエナジーで踊っていること、ステージ上でぶちかます楽しさが観客にも伝わったんだと思います。

 たまに仕事で落ち込み元気がない時にはこれ見て頑張っています。

2008年 Top9(ロシア)

youtu.be

実は2001年からbotyに出ているtop9。打率の高いルーティン数が増えたことと当時のback to basicの流れにのり急に人気が出て、この年優勝でベストショーです。色々なバトルの大会でも負け知らずでTOP9人気はものすごい高かったですね。今回のショーもbboyカルチャーのオリジンに触れ、boombox的なやつで魅せる面白いスタイルのショーです。なんといっても安定感がすごい。

 ちなみに僕は2003年のTOP9のショーケースがやたら好きです。ベーシックスタイルが誰もいない…笑

youtu.be

2009年 ALLAREA(日本)

youtu.be

 再び日本。世界で一線をはるbboy達のcrew ALLAREA。Hiphop史をなぞるような展開は歴史の再確認も兼ね、それ自体がエンターテインメントというメタ構造。それを奇をてらわずできるのは、やはり造詣の深いALLAREAだからという以外に他ないかと思います。サムネがすごいかっこいいですね。2009年頃からback to basicが浸透しそれぞれがオリジンにあたる意義を理解したと思われ、揺り返し的にスキル勢の勢いが増してきます。しかし以前のようなブームではなく、棲み分け、お互い理解したうえでダンサーとしてスキルかベースかを選択し、それがまっとうに評価されるようになったのでは…と個人的に思います。

2010年 Mortal combat(日本)

youtu.

 

 またしても日本。モーコンが三度目にして準優勝、ベストショーでした。2004年初登場の時から「絶対に入賞してしかるべき。審査員の基準って…」と思っていたのですごいうれしかったです。日本語の曲がベストショーになった瞬間でもありますねこれ。

 色々スキルとしてすごい部分はたくさんあるんですけど個人的にはjujuさんのソロ入り。あのエナジーの出し方はベテランだからこそだと思いますし、世界大会であの完成度は非常にすごいです。このベストショーに前後して国内のショーコンテストでも多ジャンルを抑え何連覇をされています。経験が培った完成度の高さ、非常にかっこいいです。

 

世界的なbasicの潮流とそのカウンター。00年代後半のbboyシーンはそうやってまとめきれると思います。さあ今回も3つ日本が入ってきました!次回現在まで紹介していきたいと思います。